
公刊論文Papers Published in FY 2006
-
小檜山雅之,吉村美保,目黒公郎:耐震補強の誘因と阻害要因-地震防災推進施策におけるリスクコミュニケーションの重要性-,日本建築学会環境系論文集, 第606号, pp. 89-96, 2006.8
-
小檜山雅之:順位相関係数に基づく2階建て木造建物の被害推定に適した地震動指標の分析,日本建築学会構造系論文集, 第605号, pp. 55-62, 2006.7
国際会議発表International Conference Presentations in FY 2006
-
Sano, A, Kumagai, Y. and Kohiyama, M., Experimental Study on Indices to Detect Damage of RC Beam Based on Fourier Analysis of Response to Impact Excitation, Asia-Pacific Workshop on Structural Health Monitoring, pp. 395-403, 2006.12
国内会議発表Domestic Conference Presentations in FY 2006
-
熊谷有為子, 佐野玲代, 小檜山雅之:打撃応答の位相差分スペクトルに注目した鉄筋コンクリート梁の損傷検知指標の提案, 第31回地震工学・応用地学に関するシンポジウム, pp. 39-40, 2007.3
-
三井亜沙美, 小檜山雅之:震害軽減を目的とした建物・エレベーター連成系モデルの解析, 第31回地震工学・応用地学に関するシンポジウム, pp. 41-42, 2007.3
-
山村貴映, 小檜山雅之, 北川良和:中間層セミアクティブ免震システムの免震層高さに関する基礎的検討, 第31回地震工学・応用地学に関するシンポジウム, pp. 43-44, 2007.3
-
熊谷有為子, 佐野玲代, 小檜山雅之:打撃応答のフーリエスペクトルに基づくRC梁の損傷検知実験, 第56回理論応用力学講演会梗概論文集, pp. 85-86, 2007.3
-
山村貴映, 小檜山雅之, 北川良和:長周期地震動入力時における中間層セミアクティブ免震システムの免震層高さと剛性バランスに関する検討, 第56回理論応用力学講演会梗概論文集, pp. 357-358, 2007.3
-
加藤実香, 北川良和, 小檜山雅之:建築物健全性診断システムにおける耐震性能係数を用いた耐震診断に関する低層骨組を用いた基礎的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), B-2, pp. 933-944, 2006.9
-
佐野玲代, 北川良和, 小檜山雅之:波動分離手法を用いた局所損傷同定の適用範囲に関する基礎的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), B-2, pp. 919-920, 2006.9
-
塩見政士, 北川良和, 小檜山雅之:時刻歴応答解析結果に基づく地盤の卓越周期を考慮した西宮氏の木造建物被害関数, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), B-2, pp. 365-366, 2006.9
-
田川晋作, 北川良和, 小檜山雅之:地盤の材料的・幾何学的非線形性を考慮した免震建物の地震時挙動 直接基礎を有する免震建物に関する基礎的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), B-2, pp.555-556, 2006.9
-
山村貴映, 北川良和, 小檜山雅之:中間層セミアクティブ免震システムの有効性に関する基礎的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), B-2, pp. 551-552, 2006.9
修士論文Master Theses in FY 2006
-
金 哲聖:やや長周期地震動を考慮した免震建物のスライディングモード制御
Kim, C.: Sliding Mode Control of Semi-Active Base Isolated Structure under Long Period Motion
-
中村年治:遺伝的アルゴリズムに基づくねじれ振動を考慮した中間層免震建物の最適設計
Nakamura, T.: Optimal Design of Mid-Story Isolated Building Considering Torsional Responses Based on Genetic Algorithm
-
氷見康太:模擬地震動を用いた建物の耐震安全性の確率的評価
Himi, K.: Probabilistic Evaluation of Seismic Safety of Building Using Simulated Ground Motions
卒業論文Graduation Theses in FY 2006
-
鹿子つかさ:鉄筋コンクリート梁の打撃応答試験による損傷評価指標の構築
-
佐々木健人:耐震性能の説明における被害発生確率の有効性に関する研究
-
鈴木 壮:長周期地震動入力時の過大変形を考慮したセミアクティブ免震構造物のゲインスケジューリング制御
-
三井亜沙美:建物・エレベーター連成系の解析に基づく地震被害軽減のための基礎的研究